エッセイ

レビュー

阪神タイガース・原口文仁『ここに立つために』感想

その第一報は誰しもショックだったのではないでしょうか。現役プロ野球選手として活躍している阪神タイガース 原口文仁選手の大...
レビュー

塩見三省『歌うように伝えたい』感想

災害や病気、その他の理由で当たり前の毎日を突然過ごせなくなることが人生にはあります。俳優、塩見三省さんは2014年に病気...
レビュー

「違うこと」をしないこと 吉本ばなな 感想

「自分らしく生きる」っていうけれど、これって案外出来ている人は少ない。無意識に人の意見に流されたり、よくわからない「世間...
レビュー

日本テレビアナウンサー/藤井貴彦『伝える準備』感想

アナウンサーの方が言葉や話し方のことを書いている本はこれまでも目にすることがありました。本書はそれだけにとどまらず「言葉...
レビュー

ヨシダナギ『しれっと逃げ出すための本。』感想

つらいことがあったとき、嫌なことがあったとき。みなさんはどうしますか?戦う?助けを呼ぶ?引きこもる?よかったら「逃げる」...
レビュー

ヨガとシンプルライフ 感想

シンプルライフにあこがれます。極端なミニマリストは手が届かないけれど、自分が自然体にいられる生活を送りたいと思い、この本...
レビュー

橋田寿賀子『渡る世間にやじ馬ばあさん』感想

『渡る世間は鬼ばかり』『おしん』などで有名な脚本家、橋田壽賀子さんが2021年4月に永眠されました。本書は1960年代か...
レビュー

パリッコ『つつまし酒 あのころ、父と食べた「銀将」のラーメン』感想

コロナ禍、たくさんの制限の中でも最も皆さんのストレスとなっているもの、それは「飲食」特にお酒を伴う外食に関するところでは...
レビュー

パリッコ『ノスタルジーはスーパーマーケットの2階にある』|感想

コロナ禍、日常生活のうえでたくさんの制限が起きています。さらに仕事に変化があった方も多いのではないでしょうか。特に飲食業...
レビュー

林家木久扇『イライラしたら豆を買いなさい 人生のトリセツ88のことば』感想

日曜夕方の超ご長寿番組「笑点」では黄色い衣装を身にまとう林家木久扇師匠。独特の感性で視聴者を笑わせている印象が強い方です...