BOOK 【全78冊】集英社文庫 ナツイチ2022 読みたい3冊選んでみた フクミ 今年もナツイチの季節やなぁ ナツイチは集英社文庫さんが毎年夏に行っている文庫フェアです。単なるキャンペーンとあなどるなかれ。人気のタレントさんをキャンペーンに起用したり、特典グッズを展開したり、プロの漫画家が期... 2022.06.24 BOOK
レビュー 酒井順子『月に3冊、読んでみる?』感想 日本の社会人が1か月にだいたい何冊本を読んでいるかご存じですか? 下記は文化庁の16歳以上の男女3,600名ほどを対象にした「国語に関する世論調査」で「1ヶ月に大体何冊くらい本を読むか」という設問に対しての結果です。 文化庁「... 2022.06.18 2022.06.20 レビュー
BOOK 一万円あったら買いたい本【2022年6月】 給料日、ボーナスが入った日、何かあってテンションが上がってる日、ふと思う。 「買いたいだけ本を買えたら楽しいだろうな」 本は一期一会、一瞬の出会いを大事にすべきでは?妄想ぐらいいいではないか。 そんな気持ちからはじめた「1万円... 2022.06.11 2022.06.18 BOOK
レビュー スズキナオ『遅く起きた日曜日にいつもの自分じゃないほうを選ぶ』感想 おにぎりかパンかと言われたらおにぎりだし、寿司か焼肉と言われたら寿司、塩ラーメンか味噌ラーメンと言われたら味噌ラーメン…おそらく皆さんにもそんな「いつもならこっちを選ぶ」というものがありますよね? 本書は『いつもの自分じゃないほうを... 2022.05.17 レビュー
BOOK 一万円あったら買いたい本【2022年5月】 給料日、ボーナスが入った日、何かあってテンションが上がってる日、ふと思う。「買いたいだけ本を買えたら楽しいだろうな」 本は一期一会、一瞬の出会いを大事にすべきでは?妄想ぐらいいいではないか。 そんな気持ちからはじめた「... 2022.05.14 BOOK
おすすめ・まとめ 暮らし・生活を整えたいときに読むといい本 「日々の生活を整えたい」「暮らしを見直したい」そんなときは既に理想を叶えている人や、憧れの暮らしをしている人、暮らしのお困りごとを解決した人の本を読んでみるのもお勧めです。 今回はそんなときにお勧めしたい本を集めてみました。 ... 2022.04.23 おすすめ・まとめ
レビュー 阪神タイガース・原口文仁『ここに立つために』感想 その第一報は誰しもショックだったのではないでしょうか。現役プロ野球選手として活躍している阪神タイガース 原口文仁選手の大腸がんの公表。現役選手しかも26歳という若さ。しかしそこから彼は復活を遂げたことは皆さんもご存じの通りです。 こ... 2022.04.17 レビュー
レビュー ドラマ『奇跡のバックホーム』感想 元・阪神タイガース 横田慎太郎選手の著書『奇跡のバックホーム』がドラマ化されました。 困っている男性 原作読んでなくても大丈夫? 困っている女性 野球知らなくても大丈夫? そんな疑問にお答えしながら、感想を書きたいと... 2022.03.25 レビュー
BOOK 一万円あったら買いたい本【2022年3月】 給料日、ボーナスが入った日、何かあってテンションが上がってる日、ふと思う。「買いたいだけ本を買えたら楽しいだろうな」 本は一期一会、一瞬の出会いを大事にすべきでは?妄想ぐらいいいではないか。 そんな気持ちからはじめた「... 2022.03.10 BOOK
レビュー 塩見三省『歌うように伝えたい』感想 災害や病気、その他の理由で当たり前の毎日を突然過ごせなくなることが人生にはあります。俳優、塩見三省さんは2014年に病気で半身不随となりました。そのことを塩見さんは星野源さんのひとことをきっかけに文章にすることにしたそうです。それが今回紹... 2022.03.08 レビュー